2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

年号と西暦

平成も25年になって早いもので1月も今日で終わり。 今年を昭和に換算すれば昭和87年と言う。 平成生まれからみれば昭和は遠い時代だろう。 私たちが明治を遠い昔と考えていたような感覚で 昭和をとらえていくのかなと思うと複雑だ。 業務を行っていく上…

牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)

私が小学生だった昭和40年代、牛肉はたいへんな贅沢品だった。 ステーキなどおいそれと口に入るものでなく、最高のご馳走は 牛肉のすき焼きだったが、それもお祝い事・慶事の時に限られた。 小学校の給食は当時安価だった鯨肉が用いられた。 海外からの牛…

狂牛病

アメリカ産の牛肉輸入が緩和される。 狂牛病対策が心配だ。「米産牛肉、輸入緩和を決定」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000094-jij-pol狂牛病(BSE)はプリオンという病原体が原因の伝達性海綿状脳症の ひとつで、ヒトではクロイツフェルト・…

政治評論家

田原総一朗、おもしろい。 政治評論家になる前は映画監督もやっていたとか。 何歳になっても新しいことに目を向けていく姿勢が良い。

散髪

日曜日。 朝一番で予約を取っての散髪。 医学生の頃から通っているお店で30年の付き合い。 仕事に身だしなみは欠かせない。

iPS細胞

iPS細胞は医学の新たな展開として興味深い。 特にいったん壊れると再生しない脳神経を再生できれば 脳梗塞、パーキンソン病、脊髄損傷などの治療に福音となる。 その一方、ねつ造で問題起こした人物いるわけで、困ったものだ。 「テレビ東京、森口氏出演の…

女性と喫煙

タバコで寿命が大きく縮まる。 男性は8年、女性は11年早く死亡する。 男性よりも女性の方がタバコの害が大きい。 「喫煙女性の死亡率は非喫煙女性の約3倍、寿命は11年短い」 http://www.carenet.com/news/journal/carenet/33174 「“20歳までに喫煙”で寿命短…

学校閉鎖

インフルエンザが猛威をふるっている。 小中学校で学級閉鎖が続いている。 鹿児島市の中学校では学校ごと授業停止の 「学校閉鎖」になったところもあり、おだやかでない。 流行は1月末がピークだろう。

雨の日とストレス

雨の日、脳の視床下部という部位は低気圧に反応して気分が沈む。 太古から暴風雨、台風、土砂崩れでひどい目にあってきた古人類の 記憶がDNAに刻まれていて、「雨の日は活動を控えめにせよ。」という サインを出すのかもしれない。つまり防衛反応だ。 視床下部…

雨の日

ドイツの天気予報は「雨天になり、頭痛、体の痛み、 不安、イライラ感など起こりやすくなります。」と体調予報までする。 雨の日は頭痛が起きやすい。雨の前日に起きやすい人もいる。 ことほどさように脳神経は天候の影響を受ける。

中国の大気汚染

私が小学生の昭和40年代、高度成長時代のかげで 日本の首都圏で大気汚染がひどく、公害と話題になっていた。 隣国 中華人民共和国も大気汚染が問題になっている。 中国にほど近い西日本は黄砂とともに汚染粒子が飛来する。 微細でマスクもすり抜けるとなる…

こじま亭 もっちープリン

クリニック職員への福岡土産に 銘菓もっちープリンを探しに行くこととした。 ナイナイ岡村絶賛とか。

ピソリーノ

博多から昼過ぎに帰還。 新幹線みずほで1時間17分。あっという間だ。 午後は耳鼻科医師Yと会食。 めまい診療、インフルエンザ最前線の話題で盛り上がった。

第3回 九州アルツハイマー型認知症研究会

今日は午後から福岡に出張。 アルツハイマー型認知症の研究会だ。

統合型MR-PETシステム

ドイツのシーメンス社が開発したMRIとPETの複合機が 約一年前、日本で認可された。全世界で15台の稼働。 国内では昨年12月に福島県立医科大学に第一号機が設置された。 脳の機能検査、癌の診断に魅力的な器械だが、高額であり、 普及まで時間がかかるか…

インフルエンザ

鹿児島でインフルエンザが流行り出した。 集団感染で学級閉鎖の学校も出て来た。当初、暖冬だったこともあり、インフルエンザは流行らない と言う見方もあった。しかし、私の友人の耳鼻科医は 「年明けで新学期が始まって一週間ほどで流行り出す。」 と断言し…

体罰問題

大阪桜宮高での体罰問題で橋下市長が動き出した。 「教育」と称すれば何をしても良いと勘違いしている 不心得者に牽制をかけた。 桜宮高、体育科など2学科募集中止を…橋下市長 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00001667-yom-soci http://headline…

成人式

成人式があった。 成人を何歳とするかは各国で異なるが、 おおむね20歳前後である。 脳は成人になる頃で発達は終わり、 以降、脳細胞は減少していく一方と言われていた。 その一方、20歳過ぎても、脳は成長していき、 個性が出来て来るという説もある。 …

睡眠と健康

連休だがいつも通り朝6時起床。 しかし午前はゆっくり休養した。 睡眠時間は短くても長くても体によくない。 5時間以下の睡眠は糖尿病、高血圧になりやすく、 9時間以上の睡眠は肥満、高血圧になりやすい。 6〜8時間の睡眠がほどよい。 また昼寝は健康…

Ampex 620 ポータブル電蓄

カナダの脳波学者の報告によると 脳波検査中に睡眠を促すBGMを流すと賦活効果が高まる。 最近のオーディオはキンキンし過ぎて睡眠誘発に逆効果なので 穏やかな音のする真空管式電蓄を引っ張り出してきた。 米国アンペックス社製のアンプ・スピーカー一体型だ…

ナイトキャップ

寝るときにかぶる帽子をナイトキャップという。 頭が冷えないようにするのが目的だ。 そこから転じて、寝酒もナイトキャップという。 体を温めて、寝つきを良くするためだ。帽子のナイトキャップは朝起きた時の頭痛を防止する。 一方、寝酒のナイトキャップ…

ニット帽

快晴。 しかし寒い。 頭、耳が冷えると、頭痛、めまいの原因になる。 ニット帽を買ってしまった。 頭まわりの防寒に最適。

スローフード

スローフードとはその土地の伝統的な食文化や食材のことだ。 いわゆる地産地消。 イタリアの食文化雑誌編集者カルロ・ペトリーニ氏の提唱。 ローマに大手ハンバーガー・チェーン マクドナルドが出店した ことを契機に伝統的な食文化が失われていくことを危惧…

めまいと突発性難聴

突然、片方の耳が聴こえなくなる病気に突発性難聴がある。 めまい、耳鳴り、吐き気を伴う場合も少なくない。 ウイルス感染、耳の血流障害などが原因と想定されてる。 ストレス、疲労が引き金になる。 聴力低下が最初はっきりしなくて、めまい、耳鳴り、吐き…

唐辛子 カプサイシンと神経痛

唐辛子はからい。 辛味の成分はカプサイシンといい、一時期、体脂肪を燃やす ダイエット効果や健康増進効果を謳われたことがあったが、 これを実証する信頼できるデータはない。 その一方、カプサイシンは帯状疱疹の神経痛、糖尿病性のしびれを 和らげる作用…

新学期

今日から学校が始まる。 集団生活で怖いのがウイルス感染症。 インフルエンザ、ノロなどなど。 一方、学童の頭痛、嘔吐は片頭痛の症状と似ている。 小児科でウイルスではないと言われたら、片頭痛も念頭に置く。

めまいと寒さ

寒い。 人間は体温が低くなると血液循環に影響して いろいろな症状が起きる。 ある報告では体温が35.5℃以下になると めまい、耳鳴りが起こるという。 冷え込んでいる時には、イヤーマフラー、帽子で 耳が冷え込まないようにすることだ。

頭痛と洗髪

寒い。 お風呂、シャワーで温まるのは心地よい。 しかし、髪を充分乾かさないまま寝ると 翌朝の頭痛の原因になる。冬に多い。 お風呂、シャワー後はドライヤーで充分乾かして ゆっくりと睡眠とるのが冬の頭痛予防である。

新年 仕事始め 2013-1-4

今日から新年の診察開始。

ネ申

正月三が日は神社巡り。 1月4日からの新年の診察に向けて心身清めて気持ちを一新。