2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

閏年(うるうどし)

今日2月29日 閏年だ。 人間の作った暦(太陽暦)が太陽の運行と関連した季節と微妙にずれる。 その補正目的で考案された。 日本では明治31年(1898年)に制定。 それまでは月の運行に関連した太陰暦だったとのこと。 前回はついこのあいだだった気がする…

エルピーダ経営破たん

半導体は日本の産業の主軸のひとつだったが。 どんな優良分野も20年で斜陽化するという学説があるが、 それでも衝撃をおさえきれない。

映画 Geek Charming

ニューヨーク在住の女流作家Robin Palmerの同名の小説の映画化。 アメリカの新進若手女優 Sarah Hyland 主演。 いい映画だ。

散髪

今日は散髪して来た。 大学生の頃から通っている理髪店。 高技術なのに料金が理容組合設定価格なのはとてもありがたい。 理容組合設定価格は都道府県により異なる。 鹿児島は格安だ。

小児・若年者の脳出血

小児・若年者の脳出血はあまり知られていない。 脳出血の多くは高血圧性であり、生活習慣病のある中高年の病気と 思われているが、小児・若年者でも起きるのである。 原因は脳動静脈奇形、モヤモヤ病、海綿状血管腫などの脳血管の病気だ。 脳出血、くも膜下…

タップ・テスト

正常圧水頭症は脳脊髄液の過剰に伴う物忘れ(認知症)である。 手術の効果を推察するため、事前に腰に長い針(腰椎穿刺針)を 刺して、脳脊髄液(髄液)を排出して、症状(物忘れ、歩行障害、尿失禁) が改善するかを検討する。これを髄液タップテストという…

手術で治る物忘れ

物忘れ(認知症)のなかには手術で治るものがある。 慢性硬膜下血腫と正常圧水頭症だ。 とくに慢性硬膜下血腫は手術で劇的に改善する。 手術を勧める。 それに対して、正常圧水頭症は手術でよくなる場合、ならない場合とばらつく。 手術適応がいいかげんで、…

雨と花粉症

今日は朝から大雨。 降雨で花粉は地面に流されてしまう。つまり飛ばなくなる。 花粉症のひとにとって福音かと思っていたら、 雨の日にかえってアレルギー症状が強くなる人が多くいるという。雨で気圧が下がると、人体は副交感神経が活発になり、 体内のヒス…

花粉症と痙攣(けいれん)

ぼとぼち花粉が飛びだす。 花粉症の季節だ。花粉症、鼻風邪、鼻炎で用いられる抗アレルギー薬(抗ヒスタミン剤) で時に痙攣(けいれん)が起きる。 特に小児。 市販薬(OTC)にもこの成分が入っていることがあり注意を要する。 おなじく気管支拡張剤のテオ…

インフルエンザ

ここ数年、インフルエンザにかかっていない。 もっといえば今までインフルエンザにかかった記憶がない。 風邪(=ウイルス性上気道感染)はたまにひくから ウイルスに生来の抵抗力あるわけでなくて、 ワクチンが効きやすい体質なのかもしれない。 春になると…

ためしてガッテン 2012.2.22

てんかんEXPERT研究会の田中滋也先生(田中脳神経外科クリニック)が 2月22日の「NHKためしてガッテン」に出演する。 テーマは「認知症」 私が日本てんかん学会評議員に選出されたのは ひとえに田中滋也先生のおかげである。 てんかん学会評議員選考は実績を重視…

骨粗しょう症と認知症

骨粗しょう症(骨粗鬆症)は脳神経医にとって重要である。 多くの物忘れ(認知症)は骨折をきっかけに起き、悪くなるので、 骨粗しょう症の診断・治療は骨折を予防する、 つまり認知症の発生・増悪を未然に防ぐうえで極めて重要である。 骨粗しょう症の診断…

てんかん医療費公費負担

そろそろ年度末。 てんかん医療費公費負担の更新・申請のための診断書依頼が増えてきた。 くわしくはホームページにアップした。 http://www5.synapse.ne.jp/ytpage/epilepsyninteishisetsu.html 初回時の診断書作成は時間を要する。 診断書希望時はあらかじ…

専門医の更新制度

医師免許があればとりあえずの診療はできるが、 上質の医療を行うためには試験・審査を受けて 学会認定の専門医を取得する。 専門技量を有することの証明である。 学会認定専門医になればそれでおしまいでなく、 定期認定更新を受けなければならない。 その…

学会出張予定

平成24年の学会出張予定が決まりつつある。 決定分はホームページ、院内掲示板に掲載する。 http://www5.synapse.ne.jp/ytpage/index.html 追加、変更は随時更新していく。

バレンタイン・デイ

年一回の祭典 AKB48 バレンタイン

砂糖のとり方

砂糖は脳に良い。 脳は砂糖しか栄養源として利用できない。 しかし砂糖はとり方を誤ると肥満、糖尿病が懸念される。 それを防ぐには食物繊維と一緒にとると良い。 食物繊維と一緒だと吸収がゆるやかになるので、 体への負担が軽減される。 先人は食物繊維を…

甘い朝食

朝だ。 世界の朝食はさまざまだ。 スペイン、イタリアでは甘い菓子パンが朝食として好まれる。 フランスもクロワッサンと砂糖、ミルクをたっぷり入れたカフェオレのコンビが有名だ。 砂糖は脳が唯一利用できる栄養素で、糖分を摂ることで脳が目覚めて、一日…

建国記念日

記紀によると、九州の日向(今の宮崎県)の王であった 神日本磐余彦尊(かむやまといわれひこのみこと)が 東征して、大和(今の奈良県)を征服して王権を確立。 神武天皇として即位し、大和朝廷が成立した。 これが建国記念日とのこと。つまり武力闘争、権力闘…

湿布とインフルエンザ脳症

インフルエンザの節々の痛みに薬用湿布を貼るのも要注意。 湿布の成分は解熱鎮痛薬と同等で、胃腸から吸収されるか 皮膚から吸収されて血液中に入るかの違いでしかない。 通常の薬用湿布は使えないし、アセトアミノフェンの湿布はない。 痛いところは冷やす…

解熱鎮痛剤とインフルエンザ脳症

鹿児島でもインフルエンザが蔓延し始めた。 インフルエンザは高熱が出て、体の節々が痛む。 しかし通常の解熱鎮痛剤は禁忌だ。 うかつに使うとインフルエンザ脳症を起こす。 インフルエンザ脳症は死亡率が高く、 命が助かっても重篤な後遺症が残る。 発熱は…

チーズと片頭痛

チーズに含まれるチラミンという物質は片頭痛を惹き起す。 しかし個人差があり、チーズを食べても片頭痛を起こさない人も多い。 またチーズによってチラミンの含まれる量が異なる。 チラミンはチーズの発酵過程で生じるので、 長期熟成チーズほどチラミン含…

めまいの種類

めまいは大きく分けると、目の前がぐるぐる回るもの(回転性めまい)と 体が浮かぶようでふらふらするもの(浮遊性めまい)の二種類である。 めまいの際に、耳鳴りがないか、聴こえにくくなったりしないか、 立ちくらみがないか、吐き気がないかなど重要なポ…

アップルの思い出 その2

マッキントッシュIISiは症例プレゼンテーション、 学会発表、論文作成に大活躍してくれた。 平成4年のことだ。 当時在籍していた静岡てんかん・神経医療センターで 脳外科の上司・部長から学会原稿・論文の図表作成も 依頼され、本当によく使った。 当時の論…

アップルの思い出 その1

私が医学生のころ(30年近く昔だが)、コンピューターはとても高価かつ難解なものだった。 個人所有の同級生がいた記憶がない(医学部のサークルにマイコン研究会というのが あったので、所持していたマニアがいたのかもしれないが。ちなみに当時は個人所有…

抗てんかん薬と薬疹

抗てんかん薬を開始する際に最も懸念するのが薬疹である。 めったに起きるものではないが、ゼロでないので注意を要する。 じんま疹が出たら、内服をすみやかに中止する。 中止しないでおくと、こじれて、全身が火傷のように焼けただれ、 眼も傷害する。重症…

節分

恵方巻食べねば。

片頭痛とクモ膜下出血

片頭痛とクモ膜下出血は頭痛の性状が似ている。 問診・診察で片頭痛かと思われても、 CT撮るとクモ膜下出血ということはまれでない。 CT検査なしでの頭痛診療はこわい。

折り畳めます

折り畳み式自転車はあるけれど、「自動車」は初か。 製造はスペイン・バスク地方の会社Hiriko。 2012年に生産を開始し、世界5都市で試験運用される予定とのこと。 http://www.hiriko.com/?lang=eng 冒頭はTxalaparta(チャラパルタ)というバスク地方伝統楽器…